仕事始めのご挨拶(^^♪
2021年01月07日 投稿者: okhome 総合
皆様お早うございます\(^o^)/
新年おめでとうございます。
本年もOKホーム (有)大久保建装をどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
本年も、社員一丸となりコロナウイルスに負けないように、お客様が求めている事をいち早く察知し、スピーディーに対応して参りたいと思います!!
長引くコロナ禍ですが、それに伴ったライフスタイルの変化に合わせてテレワーク、在宅ワークが快適に出来るようなハウスinオフィスのご提案、抗ウイルス建材等を使った新築・リフォーム工事等、お客様がお気軽にご相談できる建築屋さんとして尽力して参ります!!
本年も各メーカー様、業者様、販売店様のお力もフルにお借りして、助けて頂こうと思います!!
さて、仕事始めの本日は、雪に泣かされる一日となりそうです(T_T)
しかも極寒なのでとても冷えます(>_<)
身体は冷えても、心だけは温かくを心掛けて本日も皆様と一緒に頑張らせて下さい(^_-)-☆
皆様お早うございます\(^o^)/
OKホーム (有)大久保建装は本日、今年の仕事納めです!(^^)!
今年は、年始め頃から新型コロナウイルスが流行し始めて、現在もまだ猛威を振るっており、世界中の人々が新型コロナウイルスに苦しめられた一年でしたね(T_T)
そんな苦しい一年でしたが、今年も多くのお客様、業者様、建材店様、各メーカー様に支えて頂き、応援して頂き、今年も事故・怪我等なく、それからコロナウイルスにも感染することなく無事に仕事納めの日を迎える事が出来ましたことに深く感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
「今年一年間、お世話になりまして誠に有難うございました。」
来年も引き続き、感染症対策を万全にし、コロナ時代を皆様と共に乗り越えて参りたいと思います!!
そして一日も早くコロナウイルスが終息し、世界中の皆様にまた素晴らしい笑顔が戻ってきます事をお祈りしたいと思います!!
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
それでは皆様、良いお年をお迎えください(^_-)-☆
色づき始めましたね(*'▽')
2020年10月15日 投稿者: okhome 総合
皆様こんにちは(^^)/
10月も中旬になりましたねっ(/_;)
少し前まで「暑い(;'∀')暑い(;'∀')」と言っていたのに、街中の木々が少しづつ色づいて秋景色になってきましたねぇ~(/_;)
今日はリフォーム工事の現地調査をするために、社長に同行したのですが、通りがかりでしたので少し寄り道をして地熱発電所の秋景色を眺めました(*‘∀‘)
やはり盛岡市の街中より地熱発電所あたりは紅葉の進み具合が速いですね(^^♪
秋景色は美しいですけど、心は何となく寂しいです(T_T) 日没時間もかなり速くなってきているので、余計に夕方はもの哀しくなります(T_T)
この週末はあちこちで紅葉の見頃を迎えると思いますので、皆様もコロナ感染症対策を万全にして心に英気を養って下さいねっ(^_-)-☆
10月start!! 中秋の名月
2020年10月01日 投稿者: okhome 総合
皆様こんにちは(^^)/
10月start!!しましたね(^^♪
今日は中秋の名月 十五夜ですが残念ながらOKホーム (有)大久保建装がある盛岡市は曇っているので、おそらく今夜はお月様が顔を出してくれない可能性が高いです(T_T)
中秋の名月は、旧暦8月15日の十五夜にお月見をする習わしですね。
旧暦と新暦には1~2ヶ月のズレが有るので、現在の中秋の名月は9月だったり、10月だったりするそうです。
平安時代、中国から遣唐使によってもたらされて「望月」という月を眺める催しが平安貴族に浸透して、観月の宴が開催されるようになったようですね。
そうした事が農村を中心に庶民の間で行われていた農作物の収穫祭と結びついて、十五夜を鑑賞して、お供え物をし感謝や祈りを捧げるようになったようです。
今晩、鑑賞出来るかどうかは分からないですけど、OKホーム (有)大久保建装の事務所は自然の中に所在しているので、ススキが沢山あります。
帰り少し頂いていこうと思います。
事務所に四季の作品を少しだけ飾っているのですが、クロスステッチで刺繍した作品です(^^♪
こんな中秋の名月が鑑賞出来るように祈って帰りたいと思います(^_-)-☆
2020.9.26 作り置きおかず(^^♪
2020年09月26日 投稿者: okhome 総合
皆様こんにちは(^^)/
今週も終わりですね(;'∀')皆様お疲れ様でございました(^_^)
9月も残り少なくなって参りましたねっ(/_;)9月はシルバーウィークのお休みがあったので、余計に早く感じられます(>_<)
私は昨夜はまたズボラ家事をして、自分を労わってあげました(^_^)
一週間に一度、7日分の食料のお買い物をしているのですが、週の終わりになると食材が乏しくなって、何を調理して良いのか困ってしまうので、そんな時のために日常的にお休みを利用して作り置きおかずを沢山冷凍して分けているので、お助けアイテムと題して、疲れて何もしたくない時や、食材がない時はズボラ家事をします(;'∀')
昨夜は冷凍して保管していた餃子を焼きました(^^♪
時間ある時に沢山包んで冷凍しておけば、水餃子やスープも簡単に出来るので便利ですよね~(^^♪
また沢山作り置きして助けていただこうと思います(^^)v
それでは皆様、コロナウイルス対策万全にして良い週末をお過ごしくださいませ(^_-)-☆
皆様こんにちは(^^)/
今日から9月がstartしましたねっ!(^^)!
まだ気温は秋らしくはないですが、少しづつ秋の気配も感じ始めて参りました(T_T)
日の出時間も日没時間も少しづつ遅くなって参りましたね(/_;)
私はこちらのブログでも毎年この時期になると申し伝えている通り、四季の中で秋が一番苦手なんです~(>_<)
秋は「収穫の秋」ですから美味しい食べ物が沢山あったり、気温も過ごしやすくなったり、良いところもあるのですが、秋の夕暮れはもの哀しくなったりして気分が下がり気味になるのは私だけではないと思いますが、、、、、、、。(/_;)
今年は余計にWithコロナ時代という事もありまして、行楽の秋を楽しめないような気がするので、どうやってリフレッシュしようか模索しているところです(*'▽')
感染対策を万全にして近場での楽しみ方を考えています(;'∀')
シルバーウィークもあるので何か気分をリフレッシュする策を真剣に考えます>^_^<
感染対策の中に入ると思いますが、自宅の玄関に置いて使用しているアルコール除菌ハンドジェルをオートディスペンサーに入れて使用するようにしてみました(^^♪
Wirhコロナ時代になってからは、玄関で手洗い出来るような商品が各種メーカー様より出てきておりますが、我が家ではまだ対策出来ていないので、せめてディスペンサーで気を紛らわそうと思います( ゚Д゚)
玄関で手洗できる商品にご興味がございましたら是非当社にご相談・お問い合わせ下さいませ。
OKホーム (有)大久保建装はこのような工事も大得意分野です!!
こちらのお問い合わせフォームにご入力いただくか、直接019-623-1250までご連絡をお願い致します。
QRコードからもお問い合わせする事が出来ます。
皆様からのお問い合わせお待ち申し上げておりますm(__)m
残暑お見舞い申し上げますm(__)m
2020年08月12日 投稿者: okhome 総合
皆様こんにちは(^^)/
今月8日(土)から大型連休の夏休みに入っておられる方も多いのではと思いますが、いかがお過ごしでしょうか(?_?)
この時期、暑中お見舞い申し上げます。なのか??残暑お見舞い申し上げます。なのか??少し悩みましたが暦の上では立秋が過ぎたので、残暑お見舞い申し上げます。で大丈夫かと思います。
OKホーム (有)大久保建装がある岩手県盛岡市では、今年は梅雨明け宣言がないまま、いきなりのこの猛暑で身体が悲鳴を上げております(@_@)
全国各地で昨日は40度を超えるところもあったようですが、皆様熱中症対策万全にしてお過ごしでしょうか(?_?)
今年はコロナウイルス関連の事もありますので、様々な事に配慮しながら行動しなくてはいけないので、そういったストレスもありますよね(>_<)
移動も思いっきり出来ないので、何をするにも心の底から笑いが起こらないですね(>_<)
一日も早い終息を祈りながら、様々な事に配慮して夏休みを過ごしましょう!!
OKホーム (有)大久保建装も明日から夏季休業に入らせていただきます(^^♪
17日(月)より通常通りの営業開始です!!
それでは皆様、コロナウイルス対策、熱中症対策をしっかりとして事故・怪我などなさいませんようにお過ごし下さい(^_-)-☆
7月Last Day(;'∀')
2020年07月31日 投稿者: okhome 総合
皆様こんにちは(^^)/
1か月ぶりのブログ更新となりましたが、その1か月の間には、一昨日岩手県にもとうとうコロナウイルス感染者が出てしまいました(>_<)
でも、岩手県知事からも、盛岡市長からもその感染者を責めたりしてはいけないし、誹謗中傷等も決してしてはいけない。誰でもいつ感染してもおかしくない状態が続いています。というような内容のメッセージがありました。
なので、私もそのメッセージを受け止めて、責めるのではなく、感染予防の見直しをもう一度確認して徹底的に予防対策をしようと再認識したところです。
岩手県の皆様、ここまで良く頑張りましたよね!! 同じ岩手県民としてとても誇りに思います(^_^)
引き続き感染予防をしっかりとして、感染を拡大させないようにまたここから頑張って参りましょうねっ!!
さて、そんなこんなでコロナ疲れも出てきている今日この頃ですが、月末ということもあり何かと忙しくお仕事させていただいており有難い事なのですが、家事をするのが億劫になっており、最近は私の救世主のBRUNOホットプレートさんのお世話になりっ放しです(/_;)
昨夜はマルチプレートに交換しまして、冷蔵庫に残っている半端な材料で韓国風チヂミを焼きました(^_^)
韓国風と言っておきながら、しらすも入れてしまったので、韓国風なのか(?_?)和風なのか(?_?)よく分からないチヂミでしたが、とても美味しく頂きました(^^♪
いわゆる手抜きズボラ飯ですね(/_;) 材料を切って混ぜて焼くだけでお腹が満たされたのでお陰様でした(^^♪
さて本日は7月Last Dayです!!
そろそろ東北地方も梅雨明け宣言がありそうな感じなので、いよいよ短い夏本番となりそうですねっ!!
コロナウイルス対策と一緒に熱中症対策も万全にしながら、色々配慮して夏を過ごしましょうねっ!!
明日は花巻市に新築しておりました住宅のお引渡し日です!(^^)!
今回の新築現場でも事故・怪我等なく、何もトラブルもなく完成することが出来ました事に心より感謝申し上げます。
誠に有難うございましたm(__)m
次の現場は長橋町の増築工事です(^^)v
それでは皆様、週末はゆっくりとお過ごし下さい(^_-)-☆
6月Last Day( ゚Д゚)
2020年06月30日 投稿者: okhome 総合
皆様こんにちは(^^)/
With コロナ、Social distance生活は継続して送れておりますでしょうか(?_?)
OKホーム (有)大久保建装では、皆、継続してマスク着用で気を付けてお仕事させていただいております(^^)v
アルコール消毒や除菌は勿論の事、マスクも必須アイテムになって、マスク生活もデメリットもあるけど、メリットも沢山ありますねっ(^^♪
先ずは、自分の事ばかりではなくお相手の方をコロナウィルスから守って上げれる事です!!尚且つ自分自身もコロナウィルスに感染するリスクを下げれる事ですね!!
しかも女性にとっては時短にもつながる最大のメリットは口元のメイクを手抜き出来る事ですねっ!!それは身だしなみに欠いている事になるので良いことではないのかもしれないのですが、そんな風に良い方に捉えて、今時期の蒸し暑くうっとしい環境から、少しでも快適に過ごせるような考え方も大事ですよねっ!!
本日は6月Last Dayですね( ゚Д゚) コロナウィルスに振り回されているうちに、今年も半分が過ぎてしまいます(/_;)
コロナウィルスが発生した後、世間も随分と様変わりしてしまいましたね(/_;)
コロナウィルスが発生しなかったらOKホーム (有)大久保建装では、オンライン会議なんて全く無縁だったと思います。オンラインじゃなくても用が足せるので必要のないものだったかもしれません。
なので、オンラインに対応する事が出来ずに随分ととまっどってしまいましたが、OKホーム (有)大久保建装に携わって下さっている業者様方はとても面倒見が良くて、優秀な方ばかりついていて下さるので、本当に助けて頂きました。
物覚えの悪い私なのですが、親切丁寧に何度も、何度も指導して下さって本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
今ではTeamsもZoomも使えるようになりました!(^^)!バンザーイ
そんなこんなでコロナウィルス発生後は覚えなくてはいけないことが増えて、ブログの更新も出来ませんでした(/_;)すみませんでしたm(__)m
コロナウィルスとの闘いはまだまだこれからも続きますが、皆様、熱中症対策、そしてWithコロナ対策をしながら、栄養も沢山取ってパワフルに来月も頑張りましょうね!!
私は今日も朝早くから起きて、家事もバッチリこなして、朝食もしっかりモリモリと頂きパワー全開です(^^)v
今朝はホットサンドをいただいてきました(^^♪欲張りなので具を挟みすぎて断面がとても醜いホットサンドでした(苦笑)
ロックもかからない程挟んでしまいましたが、お腹が満たされて大満足の朝食でした!(^^)!
さぁ~皆様もパワー全開で6月Last Dayを過ごしましょうね(^_-)-☆
2020.02.17
2020年02月17日 投稿者: okhome 総合
皆様こんにちは(^^)/
2月も後半戦に入っておりますね>^_^<
OKホーム (有)大久保建装がある盛岡市はここのところ少し気温が冷え込んだり、そうかと思えば気温が高めだったりと不安定ではありますが、私が子供だった頃を思えば盛岡の冬も随分と過ごしやすい冬になったものだと思っております。雪の積雪量も少ないですし、生活するのは楽ですが、地球環境の事を思うと複雑な心境になります(>_<)
今年も間違いなく温暖化の冬であったことは確かですね(>_<)
毎年恒例ですが、我が家の君子蘭も温暖化の影響を受けて、年々花の芽が顔を出す時期が早くなっているように思います(^^♪
まだ2月半ばなのに間違いなく顔を出し始めております(^^♪
世間は、新型コロナウイルス関連情報が続いており、あまり過敏になってはいけないと思いつつも、予防だけはしっかりとしないと!!と思い出来る事は実践しておりますが、なんだか精神的に疲れてしまい、こんな時は植物の力を借りて癒されたいと思います>^_^<
皆様もマスクや消毒用品が品薄でなかなか入手困難な状況が続いておりますが、せめて正しい手洗いと、うがいを心がけて、免疫力UP↑↑して気を付けて乗り越えて行きましょうね(^_-)-☆